
2025 LINE UP
DAY ONE 12/26(Fri)
(Main Arena)
PARA BADMINTON/
講演会

DAY TWO 12/27(Sat)

(Main & Sub Arena)
SINGLES
DAY THREE 12/28(Sun)
(Main & Sub Arena)
DOUBLES

2025

2024

2025

2024

2025 LINE UP
DAY ONE 12/26(Fri)
(Main Arena)
PARA BADMINTON/
講演会
DAY TWO 12/27(Sat)
(Main & Sub Arena)
SINGLES
DAY THREE 12/28(Sun)
(Main & Sub Arena)
DOUBLES
WHAT MAKES THIS TOURNAMENT UNIQUE
今大会のユニークポイント

01.
世界各国の
プレイヤーが参加
世界中の初心者からプロレベル、
障がい者まで、誰もが参加でき、
言葉や文化の違いを超えて交流し、
バドミントンの魅力と
福岡、糸島の魅力を再認識してもらう場に。
02.
自然に囲まれた
新体育館で
開催される
特別な3日間。
整えられた最新の環境での試合はもちろん。
試合会場までの移動、そして試合前後も
思い出となりうる素敵な地での開催。


03.
選手。
家族や友人。
地元の皆様も。
共に楽しむ大会。
大会エントリー者全員対象の
豪華抽選会も開催!
会場にはフードトラックも呼び、
試合も試合以外の時間も
皆様で楽しめる大会に。
大会情報
Tournament Info

Venue
会場
糸島市運動公園 多目的体育館
メインアリーナ&サブアリーナ

Participants
参加者
小/中学生〜シニアまで
初心者から上級者まで
世界中のバドミントンが好きな方

Participation Benefits
参加特典
今年は全参加者に
YONEXのアイテムとスペシャル商品を用意!?
詳細は近日公開予定!お楽しみに!
2024
JIO HIGHLIGHTS
参加者・関係者一人ひとりのお陰様で
国境を越え、バドミントンがひとつの言語になった日
A day where badminton became the unifying language beyond borders
Thanks to all who made last year’s tournament truly unforgettable.
Passion for This Tournament
今大会開催の想い

私は 9 歳でバドミントンに出会い、気づけば人生の中心になっていました。 若い頃に日本へ渡り、文化や言葉の壁に苦しんだ時期もありましたが、バドミントンと子どもたちとの出会いが、 私に新たな目標を与えてくれました。「スポーツで人と人をつなぐ場をつくりたい」
そんな想いから、15 年前に JAPANDA アカデミーを立ち上げ、少しずつ仲間を増やしてきました。 そして昨年、多くの方々の支えのもと、念願だった第 1 回大会を無事に開催することができました。 今回はさらに一歩進んだチャレンジとして、「Para バドミントン部門」を新たに導入します。
日本代表チームのコーチとして多くの Para 選手たちと向き合ってきた中で、彼らのまっすぐな姿勢に何度も心を打たれました。そんな選手 たちの「もっと知ってほしい」「一緒に大会に出たい」という声が、この大会を動かす原動力になっています。国籍・世代・障がいの有無に 関係なく、誰もが主役になれる舞台を。そして、スポーツを通じて福岡・糸島の魅力を世界に伝えていくこと。 それが、私たちの想い、そして挑戦です。

Founder's Passion
for This Tournament
今大会開催の想い
私は 9 歳でバドミントンに出会い、気づけば人生の中心になっていました。 若い頃に日本へ渡り、文化や言葉の壁に苦しんだ時期もありましたが、バドミントンと子どもたちとの出会いが、 私に新たな目標を与えてくれました。「スポーツで人と人をつなぐ場をつくりたい」
そんな想いから、15 年前に JAPANDA アカデミーを立ち上げ、少しずつ仲間を増やしてきました。 そして昨年、多くの方々の支えのもと、念願だった第 1 回大会を無事に開催することができました。 今回はさらに一歩進んだチャレンジとして、「Para バドミントン部門」を新たに導入します。
日本代表チームのコーチとして多くの Para 選手たちと向き合ってきた中で、彼らのまっすぐな姿勢に何度も心を打たれました。そんな選手 たちの「もっと知ってほしい」「一緒に大会に出たい」という声が、この大会を動かす原動力になっています。国籍・世代・障がいの有無に 関係なく、誰もが主役になれる舞台を。そして、スポーツを通じて福岡・糸島の魅力を世界に伝えていくこと。 それが、私たちの想い、そして挑戦です。
OUR PARTNERS
公式パートナー企業様

and more...



スポンサー企業募集中
問い合わせ 先: openmind.kk.japan@gmail.com